三重県川越町の高松海岸は無料で楽しめる潮干狩り場です。
ただし、駐車場の整備ができていませんので、
そういった意味での 快適な環境が提供されているとは言えないかもしれません。
また、現状では無料ですが、有料に変更になるかもしれません。 その辺のリスクは自己責任で。
採れる貝はマテ貝・バカ貝・アケミ・アサリあたりです。
四日市に近いので四日市の潮見表を貼っておきます
持ち物
くまで
網袋
クーラーボックス(発泡スチロール箱可)
保冷剤
空の2Lペットボトル(現地の海水を持って帰り、砂を吐かせるのに使います)
服装
裸足での潮干狩りは危険
割れた貝殻や砂浜に落ちているゴミで怪我をする可能性があります。
普通のビーチサンダルでもOKですが、こんなのもあります。
ウォーターシューズ
5月といえば夏至の1ヶ月半前。8月くらいと日の高さは変わりません。
帽子はかぶっておいたほうがいいです。
当日出かける前に温度をチェックしておきましょう。
春の終わりとはいえ、寒い日があるかもしれません。
1枚防寒着があるといいです。 さらに、帰りに着る着替えを持ってきたほうがいいです。
汚れないから大丈夫、は通用しません(^_^;)
宿泊施設も四日市まで行かないとないようです。
地元の穴場的な潮干狩り場かもしれません。
楽天トラベル検索
↓ ↓ ↓ ↓
三重 川越PR
三重県津市香良洲町
毎年3月下旬から潮干狩りの親子連れで賑わうようです。
まだ今年は寒いので人は少なめかもしれないですね。
トイレはあるようですが、コインロッカーはないとの情報。
駐車場は無料が300台まで、優良は200台までで1日500円。
取れるかいはアサリ、バカ貝、マテ貝です。
潮干狩りはタダではできません。
大人(中学生以上)500円、小人(小学4年生以上)300円、小学3年生以下の子どもは無料